パーソナルトレーニングジムShapesの歴史

シェイプスの歴史

 

シェイプス(Shapes)の歴史をご紹介します。世界のファッションモデルたちから、ボディメイク駆け込み寺と呼ばれ、世界的ファッションショーやミスワールドなどトップモデルのモデル体型ボディメイク実績NO.1、ボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーナーの第一人者、おぜきとしあきの直営のボディメイクジム、シェイプス(Shapes)の創業から現在までのシェイプスの歴史をご紹介します。

 

シェイプス(Shapes)の歴史

 

世界中の女性をボディメイク&ダイエットでハッピー&スマイルにするため、Shapes(シェイプス)は生まれました。世界的ファッションショーやミスワールドなどトップモデルのボディメイク指導、10000人超・20年に渡るボディメイク指導、パーソナルトレーナーおぜきとしあきが、2006年渋谷にてボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーニングジムShapesシェイプスを創業しました。体型を見せることを職業とするプロモデル、トップモデルのおこなう女性向けの質の高いボディメイク&ダイエットトレーニング方法で、世界中全ての女性をさらにハッピーにしスマイルにしたいとの思いからです。

 

Shapes(シェイプス)とは?

 

Shapes(シェイプス)とは、形を作るという意味で、女性が求めるボディメイクとは、痩せられるのは当たり前、サイズダウン、姿勢、下半身痩せなど、女性らしくバランスの整った体型へきれいに美しくなれるボディメイクと、シェイプス社長のおぜきとしあきさんは考えました。

 

だから、おぜきとしあきさんの考えは、体重ダウンやサイズダウンなど、女性が、きちんと痩せられるのは当たり前であり、その先のボディの形までをも自在に作る、つまりシェイプスする、ということこそ、女性のためのボディメイクであり、女性が求めるダイエットの形だと考えました。そこから、ジムの名前を、Shapes(シェイプス)と名付けたそうです。

 

OZEKIボディメイクメソッド

 

実際もその名の意味の通り、OZEKIボディメイクメソッド“シセトレ”によって、ただ痩せるだけでなく、均整の整った女性らしいきれいな体型になり、身体も心もハッピーにキラキラ輝く女性が続出。きれいに女性らしい体型になるボディメイクトレーニングメソッドは、トップモデル事務所からもモデル育成の依頼を受け、トップモデルや女優も多く通うボディメイク駆け込み寺と呼ばれるパーソナルトレーニングジムとして広く知られるようになり、日本各地からはもちろん海外からも訪れるようなボディメイクジムになりました。

 

2012年、シェイプス渋谷がModelsへ

 

しかし、2012年、シェイプス渋谷は、類似のShapesという名称の同業者の出現により、混乱を避けるため、Shapesの使用とShapesジムの営業をストップ。その間は、パーソナルトレーナーおぜきとしあきは、ジムの名を、「Models」として、最高級なボディメイク技術の本格的なファッションモデル専門のパーソナルトレーニングジムになりました。

 Shapesについて

 

 

2015年秋、Shapes(シェイプス)再開

 

本物のボディメイクで世界中をハッピーにするため、このたび、2015年秋より、Shapes創業者であるパーソナルトレーナーおぜきとしあき自身、Shapes代表であるおぜきとしあき自身が、Shapesシェイプス再開になりました。

シェイプスおぜきとしあき

 

 


 TOPへ