ホットヨガは痩せるダイエットなの?
ホットヨガのダイエット効果について、女性専用ボディメイクジム・ShapesGirl(シェイプスガール)がお伝えします。駅やバス、電車などで、ホットヨガのスタジオの宣伝を見て、ホットヨガのダイエット効果はどうなんだろう?と思う女性も多いかと思います。女性専用のホットヨガも多くなってきました。女性専用ホットヨガの宣伝や広告で体型スタイルの良い女性写真を見て、すごくボディメイク効果がありそうに感じる女性も少なくないでしょう。しかし、実際には、ホットヨガでダイエット効果が全く感じられないし、ホットヨガをしだしてからかえって太ってきたという女性も多いのも事実です。こんなホットヨガのダイエットですが、痩せないのには、ちゃんと理由があるのです。
ホットヨガのダイエット効果を確認
ShapesGirl(シェイプスガール)は、ボディメイクを通じて世界中の女性をハッピーにしたいと心から思っています。ダイエットする際に、ホットヨガのダイエットを選び、一生懸命努力する。しかし、痩せない。あなたのせっかくの努力が無駄になってしまったら大変ですね。ボディメイク&ダイエットで遠回りをしないためにも、ホットヨガのダイエットがどれだけ痩せる効果があるのかについて確認しませんか?
ホットヨガは痩せる?
本格的なトレーニングやジムでの運動にくらべ、手軽にできるのがヨガです。道具がもなくてもできますし、ポーズをまねるだけよいという利点があります。体幹インナーマッスルの筋肉を使っているので、筋トレ効果で痩せるのではと期待して、ヨガに励む女性も多くいます。それらのヨガに、発汗をうながす高温でのスタジオでおこなうのがホットヨガです。汗をかいてカロリー消費が多いようにみえ、ダイエット効果が期待できそうなのに、ホットヨガで痩せないのはなぜでしょう??
●ホットヨガやっても痩せない・・・
●ホットヨガで汗かいているが痩せない・・
●ヨガよりホットヨガが痩せられると思ったがダイエットできない・・・
●ホットヨガをやるようになって、かえって太った気がする・・・
●ホットヨガのインストラクターはけっこう太っている気がする・・・
こんな悲鳴のような声や疑問が、女性専用ボディメイクジム・ShapesGirl(シェイプスガール)には連日多く届きます。
ホットヨガで痩せない。結論からいえば、これは事実です。
なぜ、ホットヨガは痩せないの?
なぜ、ホットヨガは痩せないのでしょうか?その理由を簡単に説明いたします。ホットヨガにダイエット効果あると信じて、がんばってホットヨガをしている女性にとっては、大変ショックなことかもしれませんが、これは事実なのです。この事実を正直に伝えることも、女性専用ボディメイクジム・ShapesGirl(シェイプスガール)の社会的使命のひとつだと思っています。
ホットヨガのダイエット効果
ダイエットは。体内の70パーセントを占める基礎代謝を上げることを最優先させるのが鉄則です。下記図をご覧になってください。20%のところで頑張るか、70%のところで頑張るか、限られた時間しかないのですから、当然70%の寝ていてもカロリー消費してくれる基礎代謝を上げることに集中した方がよいことが分かりますね。70%と20%、どちらが効率よいかです。

では、その70%の部分、基礎代謝を上げるにはどうしたらよいのでしょうか?辛いものを食べたり、熱い風呂に入ったり、汗をかけば基礎代謝があがるのでしょうか?答えはすべてNOです。
答えはただひとつ、筋肉です。基礎代謝を上げるには筋肉量を上げるしかありません。基礎代謝をあげれば、じっとしていても筋肉が勝手に脂肪を燃やしてくれます。だから、痩せるには筋肉を増やすことが鉄則なのです。
ヨガで筋肉が増えるの?
では、図の70%の部分、基礎代謝を上げるために筋肉を増やすという観点から、ヨガを見てみましょう。筋生理学的に、筋肉を増やすには次の二つのプロセス条件が必要です。
①物理的プロセス
筋肉は重力環境に適応する性質。例えば宇宙から帰還した飛行士がヨロヨロになって地球に還ってくるように、重力のない環境では筋肉は落ちていきます。逆に、負荷により、地球上の1G以上の重力環境になることで筋肉は増える性質を持っています。
②化学的プロセス
成長ホルモンのこと。成長ホルモンは筋肉の伸縮による筋肉内の低酸素状態によって分泌されます。
この二つの条件は、筋肉を増やす上での必須条件になります。
ヨガは筋肉を使っているが・・
さて、じっとしているヨガのポーズは、この条件に当てはまっているでしょうか?残念ながら、一つも当てはまっていませんね。ヨガの運動では、確かに、筋肉は使っていますが、筋肉の使い方が、筋肉が増える条件にひとつも当てはまっていないので、筋肉は増えていませんし、基礎代謝は全く上がることもないのです。ヨガは、痩せるための筋肉の使い方と、筋生理学的にみてもあきらかに違うのです。それを、じっとしていただけで汗が出てくるサウナのような環境でホットヨガを行っても全く同じです。ホットヨガは、汗をだらだらかいて、痩せた感じを起こさせる、ただの演出なのです。
ヨガのポーズは痩せないの?
つまり、ヨガではまず筋肉量を増やす事はできません。ヨガのポーズには、自重だけですから負荷もありませんし、ポーズ系の筋肉の使い方では、筋肉の伸縮もありません。ヨガは、痩せるための筋肉の使い方ではないのです。筋肉量が増えないと言う事は当然、基礎代謝を上げる事が出来ません。
では、20%の活動代謝という観点からはどうでしょうか?物理の法則で考えて下さい。
【物理の法則】 仕事量(カロリー量)=物体の重さ×移動距離
ご存知の通り、ヨガはポーズをとり、じっとしていますね。つまり移動距離はありません。つまり、計算上、カロリー消費はゼロなのです。厳密には、ヨガポーズでバランス取っているときに発生している重心動揺がありますので、1~2cmは動いているかもしれません。これでも、いくら難しいポーズをとったところで実際の消費カロリーはおおよそ1~2カロリー程度です。これは、汗があける暑い部屋でヨガをおこなうホットヨガでおこなっても同じです。汗をかこうが汗をかくまいが、物体の重さ×移動距離なので、カロリー消費は限りなくゼロに等しいのです。
一見違いはあるようにみえても、ヨガはヨガで、○○ヨガ、●●ヨガなど、ヨガの宗派による違いがあっても、運動生理学的には、どのヨガも筋肉の使い方はほぼ同じですので、ダイエット効果はないに等しいレベルでしかありません。
つまりヨガは、確かにポーズをとることにより筋肉は使いますが、一見筋トレとようにみえても、基礎代謝も上がらないですし、カロリー消費も、ほぼ皆無に等しいものなのです。また、筋トレ要素が強いとうたっているヨガの宗派であっても、基礎代謝も上がらないですし、カロリー消費も微々たるものです。つまり、ヨガは、基礎代謝も上がらず、消費カロリーもほとんどないという事になります。根本的にダイエット効果がないヨガですので、汗をかくホットヨガでも全く同じです。また、汗は、温度をあげて無理やり汗かく状態を外的に作っているだけですから、あなた自身がカロリーを消費しているわけではないのです。
通常のヨガについてはこちらもご参照を。
ヨガで痩せない理由
痩せないホットヨガの宣伝
ダイエット効果、ボディメイク効果が皆無にも関わらず、痩せたいと願う多くの女性がホットヨガスタジオやヨガ教室に通ったりするのは、メディアのイメージや、ダイエットを望む女性を対象にした、ヨガでいかにも痩せそうなイメージの誇大広告が原因ともいえるのではないでしょうか?
ホットヨガのポーズとダイエット
アクロバットなヨガのポーズとボディメイク&ダイエットと、果たしてどういう関係があるのでしょうか?ホットヨガで、汗かくこととカロリー消費とどういう科学的根拠があるのでしょうか?トップモデルさんであっても急に太ってしまいダイエットしなければならないこともあります。女性のボディメイクを通じて、女性専用ボディメイクジム・ShapesGirl(シェイプスガール)では、多くのトップモデルさんを目にしていますが、ホットヨガをやってダイエットしているモデルは一人もいません。ホットヨガは、一時間頑張って、消費したカロリーがせいぜいたったの20キロカロリーというところです。その繰り返しのダイエットで痩せるのは、気の遠くなる作業ではないでしょうか?汗を無理やりかいてもカロリー消費が増えるわけではありません。だからホットヨガは痩せないのです。ホットヨガしているのに、全く痩せないと感じるのは、気のせいだけでなく、やせないという本当の事実なのです。
ホットヨガのメリットは?
ただ、ホットヨガは、多少なりとも身体を動かしたりしますので、エクササイズであることは確かです。ただ、運動だから痩せるとか、エクササイズだから痩せると簡単に考えてしまうことに大きな落とし穴があります。ヨガの運動に、精神的な効果を感じる女性も多いことでしょう。また、ホットヨガの大量の汗に爽快感を感じる女性もいることでしょう。しかし、ホットヨガに、ダイエット効果やボディメイク効果はありませんので、注意が必要です。 ホットヨガには、精神的な爽快感のみ期待することは良いことだと思いますが、ホットヨガが痩せるとか、体型が良くなるとかといった、ダイエットボディメイク効果とは完全に切り離して考えた方がよいでしょう。
女性専用パーソナルトレーニングジム ShapesGirl

ShapesGirl運営責任者
おぜきとしあき
1991年青山学院大学卒業、1988〜2001年大学生時代からエアロビクスインストラクターとフィットネストレーナーの仕事をスタート、アメリカ在住から日本へ帰国された方から個人指導の依頼をされたことをきっかけに、パーソナルトレーナーを本格的に開始。2003年OZEKIパーソナルトレーナー養成スクール(現OZEKIボディメイクアカデミー)開設、2005年Shapes(現ShapesGirl)を東京渋谷に開設。2007年東京大学入学、2008年北京大学で招待発表、2025年現在に至る。
パーソナルトレーニング指導30年
青山学院大学在学中の1988年から指導をスタート。指導歴30年20000人超指導。CHANEL、DIOR、VUITTONのファッションモデル、女優、役者、アイドル、女子アナ、ミスワールド日本代表モデル、プロサーファー、新体操選手などのスポーツ選手、芸能人では、クワバタ、アイドリング、ザ・たっち、キャンプ、芋洗坂係長、山田花子、カイヤ、武田真治、東貴博、ジェネレーション、五十嵐隼士など、パーソナルトレーニング指導。
パーソナルトレーナーがまだ日本に10人もいない1990年代当時日本唯一のボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーナーとして、ファッションとしてのボディメイクトレーニングでパーソナルトレーニング指導し、タレント事務所やモデル事務所のモデル体型ボディメイクのサポート。
書籍
腹凹は太もも運動でつくれる 1日3分週3日でOK!(SBクリエイティブ)、5秒姿勢矯正ダイエット(マガジンハウス)、10秒乗るだけダイエット “モデル筋"が目覚めれば体は変わる! (祥伝社)、 体脂肪を落とす×ためないスピードトレーニング(西東社)、きほんのダイエット(池田書店)、体脂肪を落とすトレーニングプログラム(西東社)、一日5分で変わる体脂肪筋力トレーニング(西東社)、最有效的痩身法(台湾香港版)、理想のカラダをつくる筋力トレーニング(西東社)、おなか周りスッキリ腹凹トレ(池田書店)、中国台湾でも翻訳出版。
テレビ出演

それって!?実際どうなの課(中京テレビ)、覆面密着バラエティー 実は私こういう者でして(日本テレビ)、なないろ日和(テレビ東京)、林先生が驚く初耳学!(TBS)、てれビタ(KKT)、旬感! Qアプリ(QAB琉球朝日放送)、潜入!ウワサの大家族(フジテレビ)、くまパワ(熊本朝日放送)、ひーぷー☆ホップ(沖縄テレビ放送)、さらば!あいまいな日本語よもや語大辞典(フジテレビ)、写ねーる(NHK-BSプレミアム)、ドリームプレス社(TBS)、ミラクルシェイプ(日本テレビ)、教えてからだにミカタ(BS-i)、ゴールドハウス無人島ダイエット(フジテレビ)、スッキリ!(日本テレビ)、学校へ行こう(TBS)、ぴーかんバディ(TBS)など。
OZEKIボディメイクメソッド
パーソナルトレーニング料金
パーソナルジム店舗
パーソナルトレーニングジム